株式会社アクセル・ソリューションズ・ジャパンアクセル・ソリューションズ・ジャパン  
 











ビジネスモデル日本法人の役割Let's Start
 

 日本法人の役割

契約から開発、テスト、納品さらにアフターサービスまでの各段階で、インドとお客様とのインタフェースとなり必要十分なサポートを提供。お客様に「海外」を意識せず国内開発と同じ感覚で開発に専念していただくことも可能。

インドでのソフト開発を検討される場合、最大の目的はコストの削減、そして最大の不安はコミュニケーションではないでしょうか。ご心配にはおよびません。

当社の役割は第一にお客様とインド・リソースとのインタフェースとなり、お客様のご負担をできる限り軽減すること、さらにコミュニケーション・ギャップや文化の相違に起因する問題を予防することにあります。開発は言うに及ばず、契約、提案からアフタサービスまであらゆる段階でインド本社への窓口として必要十分なサポートを提供いたします。以下はその一例です。

フェーズ サポート項目 内 容
契約 契約書準備・締結 貴社または弊社形式で作成し弊社との間で締結。
NDA準備・締結 同上。アクセル・トランスマティック・リミテッド社(以下本社)との締結も可。
提案 要求仕様のヒアリング 弊社が日本語でお聞きし本社へ送付。
貴社仕様書等の翻訳 原則として無料。
担当者来日に伴う諸手配 打合せに本社より担当者来日の際、査証取得手続きの代行、宿泊の手配等。
打合せ時のサポート 貴社ご担当とのコミュニケーションのサポート。
提案書作成・提出 ヒアリング・仕様書に基づき提案書を作成し提出。
見積書作成・提出 提案書に基づき円換算の見積書を作成し提出。
開発 プロジェクトスケジュール 開発スケジュールの作成と提出。
進捗報告およびモニター メールによる週1回の進捗報告と進捗状況のモニター。
設計書・テスト仕様等各種ドキュメントの提出 ドキュメントを貴社フォーマットで提出。
打合せ時のサポート 提案フェーズと同。
質疑応答メールの翻訳 日→英、英→日ともに可。
H/W、S/Wの調達・発送 開発に必要なH/W、S/Wを弊社で調達し本社に発送。輸出手続の代行。
テスト 担当者来日に伴う諸手配 提案フェーズと同。
打合せ時のサポート 提案フェーズと同。
納品・検収 検収タイミング 貴社ご都合(時期/場所)に応じた検収の実施。
邦貨での決済 為替変動のリスクを吸収。
アフター
サービス
ヘルプデスクその他 本社への窓口として迅速に対応。
その他 インド出張の手配 お客様がインド本社を訪問される際、航空券、ホテル、現地でのスケジュール他一切の手配。
インド情報の提供 ご要望に応じてケーララ州を中心にソフトウェア開発に関係する情報の調査、提供。


 Let's Start

日本法人の役割Let' Start >>> ページの先頭へ

インドのリソースを使うのに何も特別なことはありません。これまでもごく普通の方々が利用され大きな成果を上げています。ただ一つの違いは一歩を踏み出す決断をされたことです。

以下は最初のコンタクトから開発をスタートするまでの一般的なプロセスです。 まずはご連絡ください。お待ちしております。

訪問し説明させて頂きます お気軽にご連絡ください。ご都合に合わせてお伺いします。ビデオや設計書、仕様書など実際のドキュメントをご覧頂きながら具体的に説明いたします。
NDAを締結して頂きます ご納得された場合、NDA(Non Disclosure Agreement)を締結して頂き、トライアルのジョブをご用意頂きます。比較的小規模で評価の容易なものが適当と思われます。
仕様を頂戴します トライアル・ジョブの仕様を頂きます。もちろん日本語で結構です。また、確定したものでなくても結構です。その場合は、こちらからお問合せするか、または必要に応じてご提案させて頂きますが、これは当社の力量を判定して頂くのに良い機会でもあると考えています。
提案書を作成しお送りします 頂戴した仕様書に基づき提案書を作成し提出いたします。
提案書を評価して頂きます お送りした提案書をご検討頂き、よろしければ正式な契約の締結後、ご発注して頂きます。以後は提案書のスケジュール、内容に沿って開発を進めます。
なお、発注を見送られた場合でもここまでの作業は無料です。
正式契約&発注


ホーム会社紹介事業内容インド本社紹介Q&Aサイトマップお問い合わせ


株式会社アクセル・ソリューションズ・ジャパン

〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町1-7 東ビル5階
TEL: 045-662-0153 FAX: 045-662-0173 E-mail:
business@accel-japan.co.jp